忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おまっとさん!

だいぶ書いてなかったです。
生存を心配してくれて連絡くれた友人ありがとう。多謝!!

ちょっと忙しくて、身の回りが落ち着かなくて、
上がったり下がったり、後退したり進んだりしてましたが、
一つ前に行けた気がしたので、日記復活しました。
動くと動く。


伝えたい言葉を伝えるのって本当に難しいと、今日も痛感
して帰ってきた。何にも話せなかった気がする。
けど、雰囲気はめっちゃ良かった。今まで一番ナチュラルに
話せたと思う。ん〜。問題は想いってところで、押しが足り
なかったような。いや、大丈夫だってばよ!頑張った。

今さら、終わってからめっちゃ緊張してるさ。
だってね、昨日電話があって、そして今日面接だったから
仕事終わって準備して、ばたばたと出かけてあっという間よ?
短い時間で、ちゃんと伝わったか不安だけど、念ずるです。
神頼みは好きじゃないから、願ったり祈ったりしない。けど、
ひたすら伝わるように、届くように念ずる!!よしっ。



以下。ちょっと未消化分書きます。 自分は、一年間のブランクがあってその間に悔しい思いをたくさんしてきた。街で見かける広告。手にとる書籍。好きなCDのジャケット。あらゆる所に刺激を受けるデザインが溢れてて、やっぱりこういうのを作る仕事に携わりたい!と思った。絵やイラストを描いても、トリミングや配置した時のこと考えてるし、アーティストでなくデザイナーになりたいんだと強く思った。

一年、いろいろあって迷い悩み、泣いて、笑って、ここまで来たから、今ちょっとのデザインでも楽しもうとできる自分があるし、実際楽しい。楽しいだけじゃなくて、その難しさも、だからこその面白さも、少しづつ見えてきた気がする。ほんと、まだ端っこだけなんだろうけど。もっと知りたいしそれも楽しみたい。

JIGの看板だったりアカペラ関連のパンフだったり、まだ身内の事だけだけど、それでも関わって繋がって伝わって動いて行くのを見るのは本当に嬉しい。面白いを作れる事、それが誰かに繋がる事。もっともっとしたい。

でもそれには、今のままではダメで、もっとアイディアを表現できる技術が欲しいし、もっといろんな事に気づけるようにアンテナを張っていなければいけない。それをしないのは作る人として怠慢だと思う。だからこそ、まずちゃんと生活して学んべる環境が欲しい。(から、続就活中なんだけど)


好きだけじゃやって行けないけど、
好きじゃなきゃやって行けない。


作品に込めたものは伝わるし、繋がると信じたい。
そうでなきゃ、悲しいしやってられないっしょ(笑)

一つ、思う事がある。
私は、まわりの友人が社会人としてモノ作りの現場に入れてることが本当に羨ましかった。美大の子達も、サークルの子達も。なんでもいい。やりたいと思って入った会社で働けてることが羨ましかった。JIGの二人もね。だから、自分がやるからには何でも勉強だと思って挑戦したいし、面白くないのなら面白くすればいいと思うんだ。ある大先輩が言った「祭りが面白くないなら、中心で盛り上げればいい」という言葉が好きでね、ほんとそう思う。実際ちょっと働いてみて、一筋縄に行かないし、落ち込む事も、テンション下がることもある。けど、この辛いことも無駄な事なんて何一つなくて経験値は確実に上がってるし、その中でもやれる事はあるハズ。

なんて、最近改めて感じたことなんだけどね。
分ってるんだけど、解ってないことたくさんあって、これも改めて実感して先日ようやっと腑に落ちたばっかでさ。だから、そのために何をするか先へどう進むか、ちゃんと考えなきゃいけないんだなぁ。○○したい!ではダメなんだよね、じゃぁ何をどうするのか?が大事なんだろう。


ぬぁっ!久々に書いたら長く、しんみりしちゃったよ。
いやいや、でも楽しかったんだって。
第一線で働いてる人に直に会えて話し出来たんだもの。
素敵な方々だった。
色好い返事だと嬉しいぞ。(そりゃそうだ)
もっと、こうすればとか、あれも訊いとくんだった!とか、
あるけどもね。過ぎてしまったものは仕様が無い!

だた念ずるのみよ!!(怖いっていうなw)
PR