日曜の朝 『仕事だとか打ち合わせとか、やる事がある方が僕は好きだ。』と、宇多田ヒカルが歌ってます。ええ、全くもって!私、かなり宇多田さん贔屓なんですがね、彼女の歌はすごくしっくりくるんですよ。誰のどの歌も嫌いな歌ってあんまないけど、再生回数はダントツで宇多田さんが一位を万年キープだなぁ。もちろん、サングラスさまはじめ、アニソンと歌謡を通って、海外を周り、友人まで、色々聞くし、お気に入りも沢山ある。それでも、宇多田さんの歌は本当聞き飽きないなぁ。酷いときは一日ループしてるし。珈琲とかと同じで、摂取しないと駄目なんだわ。(ん?つまり、萌えと同じ?)それって、ものづくりとも同じかもしれん。これもたまに、うわぁーーってやりたくなるもんね。わたしの言う所の、神様が降りた瞬間だ。私は極端に集中力に欠けるというか‥集中しちゃうとかなり時間無視するんだけど、そのトランスに入るまでがなかなか長いというか‥集中するときと、しない時の差が激しいというか‥。つまり今、まさに寄り道中。でも、やることがあって、やらなきゃいけなくて、苦しいんだけど、何となく出口の方向が見えて、まだまだ遠いかもしれんが、やっぱりやることがある方がいいなぁ。どうでもいいが、毎年恒例のスイカが実家から届きました。夏もすぐそこか。大人の時間は早い。嫌だなぁ。できれば、もう少し子供の時間感覚で生きたいものだ。これを共に食す人大募集。確実に冷蔵庫には入らない。 PR